
女性用ミノキシジル育毛剤の効果と副作用
女性用ミノキシジル育毛剤のリアップレディ(現在はリアップリジェンヌ)が発売されて以来、薄毛に悩む女性からミノキシジルを配合した育毛剤への注目が集まっています。
男性の薄毛であるAGA(男性型脱毛症)の治療薬であるプロペシアを女性は服用できません。そのため、男性にも絶大な効果のあるミノキシジルが脚光を浴びるのは当然のことかもしれませんね。
このページでは、女性用ミノキシジルの効果と副作用だけでなく、出産を控えた妊婦さんが使用しても大丈夫かどうかについて医師の見解もふまえて解説しています。
効果と成分の働き
ミノキシジルには2つの育毛効果があります。
1つ目は、血管を拡張することで血行が改善し、豊富な栄養が毛根に届くことです。
ミノキシジルは元々は高血圧の治療薬として開発されたため、その血管拡張作用は市販の育毛剤と比べて相当大きいと考えられます。
ミノキシジルの2つ目の効果は、成長因子(グロースファクター)の分泌を促進することです。
成長因子とは増殖因子とも呼ばれ、細胞の成長を促進するタンパク質のことです。
ミノキシジルは毛乳頭細胞に働きかけアデノシンという成分を分泌させます。この作用によってVEGF(血管内皮増殖因子)やKGF(角化細胞増殖因子)といった成長因子の産生も促進されます。
VGEFには新しい血管を作る働きがあり、KGFには毛母細胞を活性化させる働きがあります。
成長因子の働きは加齢によって衰えます。女性の薄毛の原因には、加齢による壮年性脱毛症やびまん性脱毛症が多いので、ミノキシジルは男性だけでなく女性にも有効だとされています。
個人輸入通販では効果の強いミノキシジルを購入できます
日本国内では、女性用ミノキシジルの市販品はリアップしかありません。これはミノキシジルの成分濃度が1%です。
リアップリジェンヌ(旧リアップレディ)という商品ですね。
それに対し、海外製のミノキシジル育毛剤は2%濃度で、リアップより高い効果が期待できます。ネット通販で簡単に個人輸入代できるので、リアップの効果で満足できない方には海外製のミノキシジルがおすすめです。
価格も個人輸入の方がかなり安くなっています。リアップリジェンヌが1本5,000円ほどなのに対し、海外製ミノキシジルは2,000円前後と半額以下です。
ロゲイン・アクタビス・スペクトラルUHPといった商品を通販サイトで購入することができます。

副作用について
女性がミノキシジルを使うときに起きる副作用は基本的には男性と同じです。
頭皮については、かゆみ・かぶれ・ふけ・発疹などがでることがあります。数回使用してみて、頭皮に異常を感じたら一度使うのをやめたほうが良いでしょう。
また、顔や手足のむくみを感じることがあります。女性は元々むくみやすい体質の方も多いので、朝起きたときなど状態をよくチェックしておきましょう。
その他には、頭痛・めまい・胸の痛み・高心拍などの副作用があります。
女性用ミノキシジルローションは成分量が1~2%の低濃度なので、男性用ミノキシジルよりも副作用がでにくいように製造されています。それでも副作用がでることがあるので、トラブルが起きたらまずは使用を中止してくださいね。
ミノキシジルが使えない方には、パントガールやパントスチンといった育毛サプリメントがおすすめです。
妊婦はミノキシジルを使用しても大丈夫?

男性用の薄毛治療薬であるプロペシアはホルモンに作用するので、女性は服用することができません。特に妊娠中の女性は胎児への影響を避けるため触ることも禁止されています。
では、ミノキシジルについてはどうでしょうか?女性用リアップの注意書きにも妊婦については特に記載されていませんでした。
「美容医療の口コミ広場」というサイトで、次のような質問にお医者さんが回答しています。
ミノキシジルとフィンペシアの服用による胎児への影響
2年以上前から、薄毛に悩み、ミノキシジル5mgとフィンペシアの服用をしているのですが…
これから子作りを考えていて、今服用しているミノキシジルとフィンペシアが与える子作り(胎児)への影響が知りたいです。
色々なサイトで、一時的(3ヶ月ぐらい)に服用を辞めていれば、胎児に影響が出ないとか…調べてはみるものの、どの程度の期間辞めて、子作りに励んだら良いのか?本当のところが知りたいです。出典:http://clinic.e-kuchikomi.info/aga/G_3000823/feeluneasy/dr_qa/136
フィンペシアというのは、プロペシアのジェネリック医薬品のことで個人輸入で購入することができます。
この質問に対し、池袋ユナイテッドクリニックの細田淳英先生は、フィンペシアは1~3ヶ月ほど中止した方が良いと答えています。
ミノキシジルについては、
ミノキシジルについては特に問題は無いかと思います。
と回答されています。
これは旦那さんのミノキシジル使用についての回答ですが、妊婦の女性自身が使用する場合も特に問題ないのではないかと思います。
ただ、ミノキシジルには先ほど述べたような副作用があり、ホルモン系への作用はなくても体に変化を引き起こす成分です。
妊娠中はデリケートな期間ですので、育毛を少し我慢できるなら出産まではミノキシジルの使用を控えた方が良いかもしれないですね。
女性はミノキシジルタブレット(ミノタブ)を使用できる?
ミノキシジルタブレットとは、頭皮に「塗るタイプ」のミノキシジル育毛剤ではなく、錠剤として「飲むタイプ」のミノキシジル育毛剤です。ネットでは通称「ミノタブ」と呼ばれています。
ミノタブは成分を頭皮からではなく、体の中から直接吸収するので、塗るタイプよりもはるかに効果が大きいとされています。

女性は髪型をロングにしている方も多く、塗るタイプよりも飲むタイプでミノキシジルを使いたいと考える人もいるようです。
では、女性は効果の高いミノタブを使うことができるのでしょうか?
ミノキシジルタブレットを個人輸入できるサイトで女性が使用できるか調べたところ、「男女兼用」と記載しているお店がありました。服用する量を調整すれば特に問題ないのかもしれないですね。
ただ、個人的にはあまり使わない方が良いのではないかと思います。
なぜなら、塗るタイプの女性用ミノキシジル育毛剤は、男性用よりも成分量が低くなっており、それは副作用を少なくするためです。
ミノタブの副作用はかなり大きく、ヒゲや腕毛、すね毛といった全身の体毛が濃くなる男性もいるようです。髪の毛が増える分、体全体の毛も増えてしまうというわけですね。それだけ効果がすごいということです。
女性で体毛が濃くなるのは避けたいですし、まずは塗るタイプのミノキシジル育毛剤から使いはじめることをおすすめします。
女性用のミノキシジル育毛剤については以下のページも参考にして下さい。
女性用ミノキシジル育毛剤の通販価格比較 最安値のローションをご紹介!
女性がプロペシアを飲むと危険?副作用や妊婦が触ることによる影響とは